株式会社オータニアパマンセンター

お問い合わせ

セミナー一覧

第7回賃貸経営セミナー「インボイス制度が賃貸オーナーに与える影響ほか」を開催します!

 

2023年10月からインボイス制度が開始されます。

適格請求書(インボイス)とは、
売手が買手に対して、正確な適用税率や消費税額等を伝えるものです。

この新しい消費税の制度が不動産のオーナーや大家さんにどのような影響があるのか、なかなか理解していないという方もいらっしゃるのではないのでしょうか。

そこで、本セミナーでは税理士事務所の木下 徹彦先生をお招きし、インボイス制度について講演を行うことといたしました。

セミナー後には、個別でお悩み相談を受付しておりますので是非そちらもご活用ください。

 

 

【セミナー内容】

 

 第一部講演 インボイス制度が賃貸オーナーに与える影響

              ・課税事業者と免税事業者とは?

      ・10月から何が変わる?

      ・得する大家さん、損する大家さん? 

 第二部講演 繁忙期に入居者を決めるために、今やるべきこと!

      ・大家さんの初期投資ゼロから始める「0円リフォーム」とは?

      ・「築古和室」を成約させるには?

      ・人気設備№.1!Wi-Fiを無料で設置できる方法とは

 

【開催日時】

 2023年10月14日(土) 時間13:30~15:30(13:00開場)

【開催場所】

 宇部興産ビル4階(ANAクラウンプラザホテル)

【講師】

 第一部講師  

 木下税理士事務所 副所長 木下 徹彦(きのした てつひこ)先生

 

 

 山口県宇部市出身

 木下敏彦税理士事務所 副所長

 税理士、社会保険労務士、行政書士、CFP認定者

 企業や医業機関、個人事業主、不動産オーナーの方々に、税務・会計・労務の観点から経営をサポートするとともに、個人の相続対策、相続税申告などの業務や、業種に応じた実務セミナーにも力を入れている。

 

木下税理士事務所ホームページ 事務所案内 | 山口県宇部市の木下税理士事務所 (kinonet.jp)

 

【定員人数】

 25組

 

【こんな方にお勧め】

 ◆インボイスって結局のところ何??

 ◆制度が開始されたら何が変わるの?

 ◆繁忙期前にできることがあれば知りたい!

 

 ご予約はこちらから

 

第6回賃貸経営セミナー「知ってトクする!全てがわかる相続対策ほか」を開催します!

2024年4月1日から相続登記が義務化されます。

義務化以前に相続して登記をしていないものも該当するのか、罰則はどのくらいなのかなど分からないことがたくさんあるかと思います。

そこで、本セミナーでは司法書士の山本 崇先生をお招きし、相続登記の義務化を含めた相続対策の講演を行うことといたしました。

加えて事前に質問を受け付け、講演時に先生に答えていただく予定です。

これから始まる制度の不明点や相続対策そのものについての不明点など本講演が解決に何か一つでもお役に立てましたら幸いです。

セミナー後には、個別でお悩み相談を受付しておりますので是非そちらもご活用ください。

 

 

【セミナー内容】

 

 第一部講演 知ってトクする!全てがわかる相続対策

              ・9カ月後に迫る相続登記の義務化

      ・相続争いを回避する3つの方法

      ・山本先生に気になる質問丸ぶつけディスカッション(質問受付しております!) 

 第二部講演 閑散期の空室対策と入居者ニーズ

      ・宇部市の人口・世帯数の推移について

      ・入居者が賃貸物件を検索する手順とは?

 

【開催日時】

 2023年7月22日(土) 時間13:30~15:30(13:00開場)

【開催場所】

 宇部興産ビル4階(ANAクラウンプラザホテル)

【講師】

 第一部講師  司法書士 さくらばたけ事務所 山本 崇先生

略歴

1971年 萩市生まれ

1995年 熊本大学文学部卒業

2014年 司法書士試験合格

2015年 司法書士さくらばたけ事務所開業

さくらばたけ事務所ホームぺージ 司法書士さくらばたけ事務所|山口市・宇部市・防府市 相続・会社設立・家族信託|山口市役所前 (sakurabatake-office.com)

 

【定員人数】

 20人

【参加特典

 ・個別相談予約特典 先着5組様 満室経営に役立つ書籍「ラクして稼ぐ不動産投資33の法則 ――成功大家さんへの道は「管理会社」で決まる!」をプレゼント!

【こんな方にお勧め】

 ◆相続登記の義務化について知りたい!

 ◆相続で揉めたくない!

 ◆賃貸経営を行う上で、宇部市の人口や世帯数の動向が気になる

 

 ご予約はこちらから

 

第5回「オータニ賃貸経営セミナー」を開催します!

【セミナー内容】

 第一部講演 全国約10万部屋を93%以上の入居率で経営するノウハウをこっそり教えます!

              ・全国の賃貸市況について

      ・今後有空室対策とは?

      ・明日からでも実践できるプロの経営手法 

 第二部パネルディスカッション 若者が住みたくなる、お部屋の条件

      ・5人中4人が求める、理想の設備とは?

      ・家賃の予算は、1.2倍まで増やせる!

      ・築年数は11年古くても決まる

【開催日時】

 2023年4月22日(土) 開場13:00 時間13:30~15:30

【開催場所】

 宇部興産ビル4階(ANAクラウンプラザホテル)

【講師】

 第一部講師  株式会社JPMC 福岡支店 支店長 稲原 英成(いなはら ひでなり)

 第二部ゲスト みらいずコンサルティング株式会社 代表取締役 今井 基次(いまい もとつぐ)

【定員人数】

 20人

【参加特典

 ・ご参加者様全員に最新のat home アンケート調査の冊子をプレゼント

 ・個別相談予約特典 先着5組様に第2部ゲスト今井 基次さんの著書「ラクして稼ぐ不動産投資33の法則 ――成功大家さんへの道は「管理会社」で決まる!」をプレゼント

【こんな方にお勧め】

 ◆賃貸市況について知りたい!

 ◆高い入居率で物件を経営出来るようになりたい!

 ◆若い人がお部屋探しで何を求めているのか気になる!

 

 ご予約はこちらから

第4回「オータニ新春賃貸経営セミナー」を開催します!

第4回賃貸経営セミナーを開催致します!

今回のセミナーでは、繫忙期の空室対策と入居者ニーズの現状についてお話しいただきます。

第2部では、ゲストに株式会社ザプラス 代表取締役 座馬 克成 氏をお招きして、パネルディスカッション形式で

低価格で最大の効果を上げる、リノベーション方法についてお話しいただきます。

詳しくは下記をご覧ください。

 

【セミナー内容】

 第一部 まだ間に合う!繫忙期の空室対策と入居者ニーズの今

 第二部 低価格で最大の効果を上げる、リノベーションの方法 (パネルディスカッション形式)

【開催日時】

 2023年1月21日 開場13:30 時間13:30~15:30

【開催場所】

 宇部興産ビル4階(ANAクラウンプラザホテル)

【講師】

 みらいずコンサルティング株式会社 代表取締役 今井 基次 氏

【ゲスト】

 株式会社ザプラス 代表取締役 座馬 克成 氏

【定員人数】

 15人

【こんな方にお勧め】

 ◆最新の入居者ニーズを掴みたい!

 ◆繫忙期の空室対策を知りたい!

 ◆効果的なリノベーション方法を学びたい!

第3回「アパート大家さんのための相続税対策と資産の守り方 ほか」を開催します!

第3回賃貸経営セミナーを開催致します!

今回のセミナーでは、税理士の先生をお招きして、相続税の計算方法や節税のイロハについてお話しいただきます。

第2部では、弊社よりエンディングノートの活用法についてお話させていただきます!

詳しくは下記をご覧ください。

ご参加お待ちしております!

 

【セミナー内容】

 第一部 まるっとわかる アパート大家さんのための相続税対策と資産の守り方

 第二部 エンディングノートの活用法 山口フィナンシャルグループ 保険ひろば協力

【開催日時】

 2022年10月22日 開場9:30 時間10:00~12:00

【開催場所】

 宇部興産ビル4階(ANAクラウンプラザホテル)

【講師】

 税理士 篠原 英次

 昭和56年    広島国税局に採用 主に相続税、贈与税、譲渡取得税などの資産税関係の業務に従事

 平成26年    篠原英次税理士事務所開設

【定員人数】

 15人

【こんな方にお勧め】

 ◆相続税の負担を減らしたい 

 ◆相続について考え始めたい